ORIHIME’s diary

利用していたブログサービスが閉鎖となり、旧記事とともに引っ越してきました。テーマは「好奇心、感動、そして感謝」です。

世界あれこれランキング

 

🟪消費税が高い国ランキング

消費税が高い国は教育と福祉が充実しているようです。ハンガリーは食費、医療品など生活必需品は税率5%で、診療費と学費は無料だそうです。フィンランドでは教育が無料でほとんどの大学も無料とか。スウェーデンでは子どもの医療費が無料だそうです。

 

🟥報道の自由度が高い/低い国ランキング

日本は前年度の67位からさらに順位を落としました。先進国の最下位です。国境なき記者団が「多様性」「メディアの独立性」「メディア環境と自己検閲」「報道に関する立法の枠組み」「透明性」などを評価する報道の自由度ランキング。かつて民主党鳩山内閣の時、11位に跳ね上がりましたが自民党に政権が戻った途端に転落しました。何故日本の順位は低いのでしょうか。要因の一つが政府や経済団体の記者会見に大手メディアで固めた記者クラブのメンバー以外は参加できず、外国やフリーランスのジャーナリストを締め出す日本の報道組織の排他性、そしてもう一つは広告スポンサーの大企業に都合の悪い事実は報道しない自己検閲です。これについては私が昨年10月に掲載した「それは素朴な疑問から始まりました」の記事で触れています。最大の問題は日本の報道の自由度が独裁国家のそれに近いことを知らない国民が多いことです。日本のメディアは虚偽の報道はしないと信じていますが、国民が知るべき事実を報道しないことがあるのです。

 

🟦水道水が安全で美味しい国ランキング

水道水が安全な国が少ないですね。海外旅行をするときは気をつけましょう。私は、水道水が安全ではない国では、歯磨き時のうがいに沸騰させて冷ました水を使っています。日本では安全できれいな水をふんだんに使えて幸せです(^^)

 

🟧先進国の食料自給率ランキング

1965年には70%あった日本の自給率は、安い外国産におされ、洋風の食事の需要が増えるにつれて国内の生産が減少して輸入に頼るようになりました。穀物の国内生産は13%で、87%は輸入だそうです。農水省は2030年までに自給率を45%まであげる目標を立てています。そのためには、旬の食材を積極的に取り入れ、地元で生産された作物を応援し、ご飯を中心に野菜たっぷりの食事をしてほしいそうです。協力しましょう(^^)

 

🟨平均身長が高い国ランキング

国際連合食糧農業機関(Food and Agriculture Organization of the United Nations;FAO)のデータベースから食品摂取と身長の関係を分析した結果、身長と強い正の相関が見られたのは、乳蛋白摂取量、総蛋白摂取量、総摂取エネルギー量でした。つまり、身長が高いほどそれらの摂取量が多いということです。ところが、日本やアジアの人々が多く摂取する植物性蛋白には逆の相関が認められたのです。欧米型の食生活が増えているので、将来は日本の平均身長はぐっと伸びるのではないかと思います。

 

🟩平和で政情が安定している国ランキング

治安が悪いとされる外国で一度も盗難に遭ったことがない私が銀座で被害を受けてしまいました。地下鉄の銀座駅で電車に乗るとき、何語か分からない言葉を話す3人のアジア系の男性に背後から押されました。混み合ってもいないのに何故?と思った瞬間電車の扉が閉じたのですが彼らは乗ってきませんでした。様子を見ていた乗客の忠告でバッグの中身をチェックしたところ、財布がありませんでした。巾着型のショルダーバッグで、無造作に物を入れているので毎回財布を探しだすのに時間を要するのですが、彼らは瞬時に見つけたのです。さすがでした。東京で電車に乗るときはどうか気をつけてください(^^;;  

 

🔷🔷🔷🔷🔷

韓国人とアメリカ人中心の世界混合チームによるテコンドーの驚きのパフォーマンスです。


www.youtube.com